症例フォトギャラリー

case.033 70代 女性 【施術】いぼ(脂漏性角化症)の除去

最新記事を表示

【施術】いぼ(脂漏性角化症)の除去  治療前

下まぶたのいぼの除去です。
このいぼは脂漏性角化症または老人性疣贅とも言われるいぼです。
はじめは1~2mmくらいですが、放っておくと次第に大きくなってきます。
治療方法はレーザーでの除去や切除法があります。

いぼが大きくなってしまうと治療の傷跡も大きくなってしまいます。小さいうちに除去した方が傷跡も小さくてすみます。

通常のいぼの切除だけですと、いぼのあった部位に穴が空いてしまいます。
眼の下の目立つ場所ですから、眼の下のたるんだ皮膚を利用して出来るだけ傷を小さくして切除の治療を行いました。

大きくなってしまったいぼの中には、脂漏性角化症と思っていても皮膚癌であることがあります。特に前癌状態である、日光角化症(老人性角化症)とは区別しづらいこともあるので、その場合は病理検査をお勧めします。

【施術】いぼ(脂漏性角化症)の除去  治療後(1ヶ月)

治療後1ヶ月の経過です。

メイクをしていますが、眼の下の皺に沿った目立ちにくい傷跡になりました。
治療後1ヶ月ですとまだ傷跡には赤みが残っています。
赤みの引く2~3ヶ月後にはより目立たなくなっていきます。

【施術】いぼ(脂漏性角化症)の除去  治療後3ヶ月

治療後3ヶ月の経過です。
メイクをしていますが、治療の傷跡はより目立ちにくくなりました。

左眼の下のしわ(眼頬溝)と比較しても、大きな左右差はありません。

このような大きな「いぼ」もきれいに切除することも出来ますが、出来れば大きくなる前に治療されることをお勧めします。

【施術】いぼ(脂漏性角化症)の除去  治療後6ヶ月

治療6ヶ月後の経過です。

メイクをしていますが、言われなければどこに傷があったのかわからないほどになりました。

このような大きな「いぼ」もきれいに切除することも出来ますが、出来れば大きくなる前に治療されることをお勧めします。

【施術概要】
いぼを切開して、切り取ることにより除去を行っています。
【副作用・リスク】
内出血、腫れ、痛み、痒み、感染、アレルギー等の可能性があります。
【施術費用】
イボの除去 1mm 12,000円

case.033 70才代 女性 【施術】いぼ(脂漏性角化症)の除去の記事一覧