医療レーザー脱毛について
医療レーザー脱毛は、黒い色(メラニン)に反応させて毛根を破壊する方法やバルジ領域と呼ばれる毛根に栄養を与える組織を破壊することで永久脱毛を行います。
医療レーザー脱毛は皮膚には反応せず、毛根やバルジ領域だけに反応するため、肌へのダメージを最小限に抑えて脱毛を行います。
またワキ脱毛は5分程度と1回の脱毛時間が短く、通常5~6回照射の短期間で脱毛が完了します。
エステ脱毛の無制限のように何回も通う必要はありません。
医療脱毛に使用するレーザー機器は医療機関でのみ使用が認められています。帯広中央クリニックではアメリカFDAより認可された医療レーザー脱毛機を使用した脱毛を行っています。

毛周期について
体毛は、「成長期」「退行期」「休止期」の毛周期と呼ばれる3つのサイクルを繰り返しています。
「成長期」「退行期」「休止期」の中でメラニンを多く含む「成長期」に脱毛を行うで、より高い脱毛効果が得られます。
毛周期は毛根によってそれぞれ異なります。医療レーザー脱毛は毛周期を考慮した間隔で照射を行っていきます。
永久脱毛に必要な期間は約1年間です。その間に5~6回の照射を行うことで、満足する脱毛効果が得られます。

-
成長期
新しいうぶ毛が生えてから、毛が成長していく期間です。メラニンが多く生成されており、医療レーザー脱毛のレーザーはこの成長期の毛に最も反応して脱毛します。
-
退行期
毛の成長が止まり、抜け落ちる準備をしている期間です。メラニンの生成がストップするためレーザーが反応しにくくなります。
-
休止期
毛がなく、毛根が休んでいる期間です。メラニンもないためレーザーは反応しません。
毛は1本1本、毛周期が異なります。もし全ての毛の毛周期が同じ周期であると、一気に生えて一気に抜け落ちることになります。 実際そのようなことが起きないのは、毛によって毛周期が異なっているからです。
全ての毛は約1年かけて生え替わります。そのため、医療レーザーによる脱毛も1年くらいの期間を要します。
*毛周期は個人差があり、部位によっても異なります。
こだわりの医療脱毛

医療レーザー脱毛機は、ドイツ・アスクレピオン社のメディオスターNeXT PROとアメリカ・サイノシュア社のエリートプラスの2機種を主に使用しています。
痛みが少なく、安全で効果の高い永久脱毛が得られる「ダイオードレーザー」と「アレキサンドライトレーザー」により、 産毛・薄い毛・金髪、硬毛化した毛や日焼け・色黒の肌の方などどんな肌質、肌色にも対応した脱毛が行えます。
またメディオスターでは、肌質改善や引き締め。エリート+では、顔のくすみやシミの治療、毛細血管拡張症・血管腫の治療も行っています。
-
- 安心で安全な医療脱毛機
- 帯広中央クリニックでは、医療機関でのみ使用が可能であるアメリカFDA認可のレーザー脱毛機を使用しています。
医療脱毛のレーザー照射は医療資格のある医師または看護師が行います。
-
- 肌にやさしく、痛みに弱い方にも安心
- 痛みが心配な方にも安心の脱毛機です。
帯広中央クリニックでは、さらにクーリングマシン等で同時に冷却をしながら脱毛を行うことによって、さらに痛みの軽減を行います。また皮膚にダメージを与えないので、皮膚にトラブルのある方、アトピーやアレルギー体質の方でも安心して受けられます。
特に顔やデリケートゾーンの脱毛にはメディオスターNeXT PROでの脱毛が最適です。

-
- 確実で、スピーディーな脱毛
- 医療レーザー脱毛は、メラニン色素を含んでいる毛根や毛根に栄養を与えるバルジ領域だけを選択的に破壊しることで確実な永久脱毛が可能です。医療レーザー脱毛は照射のスピードが非常に速いのが特徴で、1回の脱毛時間は短時間で終了します。 両わき脱毛なら施術時間は約5分で終了です。
-
- レーザー脱毛・永久脱毛は医療行為です!
- 医療脱毛は、レーザー脱毛機が使用できないエステやサロンの脱毛とは大きく異なります。痛みの強い針脱毛や、長い時間をかけて何回照射しても結局脱毛にされない光脱毛との差は明らかです。
脱毛料金以外にかかる費用はありません。
帯広中央クリニックでは脱毛料金以外にかかる費用は一切ありません。エステサロンのようにローションなどの付属品の購入を勧めることはありません。
お肌が弱い方など、必要に応じてお渡しするクリームやお薬などのアフターケアは無料ですのでご安心下さい。
※エステで「痛みがない光脱毛」と謳うところもありますが、レーザー脱毛と光脱毛は効果が全く異なります。エステで行えるのは生えるのを遅らせる「減毛」のみなのでまた毛が生えてきます。
毛根を破壊する脱毛は法律で医療行為とされています。用いる機器が医療用であるか否かを問わず、レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為行うと医師法第17条に違反となります。
医療脱毛の流れ
-
- カウンセリング
- カウンセリングで医療レーザー脱毛の仕組みをご説明します。
-
- 問診・診察
- 診察にて脱毛部位・肌の状態の確認を行います。
-
- レーザー照射
- 医療レーザー脱毛機を使用した脱毛を行います。
肌表面を冷却(クーリング)しながら脱毛を行います。脱毛直後は、毛穴を中心に赤みが生じますが、通常数日で消退していきます。
-
- 照射・脱毛終了
- 脱毛部位の冷却や軟膏の塗布(必要な場合のみ)を行い終了です。
- 照射時間は脱毛部位により異なります。わき脱毛で5分程度です。
- 永久脱毛するのに必要な期間は約1年です。その間に約5~6回のレーザー照射を行うことで満足な脱毛効果が得られます。
- 脱毛の治療間隔は1ヶ月半~2ヶ月です。

医療脱毛の治療中・脱毛直後のケアについて
-
- 1.治療前・脱毛中はカミソリでの剃毛が可能です。毛抜きは使用しないで下さい。
- 医療レーザー脱毛は毛根に反応するため、自己処理で毛を抜いている場合は、レーザーが反応せず効果が弱くなります。また毛抜きは皮膚への負担が大きいのでお控え下さい。
-
- 2.日焼けに注意
- やけどなど肌トラブルの原因になりますので、日焼けをしないように日焼け止めなどを使用して下さい。
-
- 3.レーザー照射後は、毛穴が赤くなる場合があります
- レーザー照射後は、毛穴が赤くなる場合がありますが、通常数日で消えますので心配ありません。又、ポツポツと小さなカサブタのようなものが出来る場合が稀にありますが自然と消失します。
-
- 4.シャワーは当日から可能
- シャワーや入浴は当日から可能です。その他、日常生活に特別な制限はありません。
医療脱毛の部位

その他の脱毛希望部位や必要照射回数などについてはお問い合わせ下さい。
医療レーザー脱毛の料金
両わき 5回 | 26,400円 | |
---|---|---|
腕全体(ひじ上・ひじ・ひじ下) 5回 | 117,700円 | |
足全体(ひざ上・ひざ・ひざ下) 5回 | 175,200円 | |
VIO(デリケートゾーン) 5回 | 88,000円 | |
顔(額・ほほ・鼻下・あご) 5回 | 110,000円 | |
全身脱毛(わき・腕全体・足全体) 5回 | 312,000円 | |
全身脱毛(わき・腕全体・足全体+VIO) 5回 | 399,800円 | |
わき・手足脱毛 5回 | 136,000円 | |
わき・手足脱毛+VIO 5回 | 209,000円 |
- ※表示価格は税込価格です。
- ※各部位の脱毛料金は、医療脱毛専門サイトに掲載しております。