アフターピル
アフターピル「レボノルゲストレル錠」の処方を行っています。
避妊をしなかったまたは避妊していたが失敗してしまった、望まない性行為が行われた時に、その性行為の72時間以内に内服するお薬です。
「レボノルゲストレル錠」は性行為後、72時間以内に1錠を内服します。以前から行われているヤッペ法に比べて頭痛や吐き気などの副作用が少なく、1回1錠を内服するだけなので簡単な方法になっています。
レボノルゲストレル錠は内服のタイミングが、排卵前であれば排卵を遅らせ、排卵後であれば受精卵が子宮に着床するのを防ぐとされています。避妊が100%できるわけではありませんが、臨床試験においては妊娠率は1%前後とされています。

レボノルゲストレル錠の効果と副作用
効果:女性ホルモン(レボノゲストレル)による緊急避妊・性交後72時間(3日)以内に1回内服
副作用:消退出血・不正子宮出血・頭痛・悪心・倦怠感・傾眠・疲労・めまい・下腹部痛
レボノルゲストレル錠の処方の流れ
- ・電話またはメールフォームにて、処方希望のご予約をお願いします。
- ・お薬の説明を行い、処方をします。
- ・自費診療のお薬ですので、保険証は必要ありません。
- ・土日・祝日も処方を行っています。(診療日による)
アフターピルの料金
レボノルゲストレル錠(1錠) | 13,200円 |
---|
- ※表示価格は税込価格です。
アフターピルのよくある質問
-
- Q.レボノルゲストレル錠服用後、次の生理はいつきますか?
- アフターピルは排卵を遅らせたり、排卵させないお薬です。
このため通常の月経周期によるホルモンのリズムは一時的に乱れてしまいます。内服のタイミングや個人差により内服後、1週間から10日で出血がある方が多いですが、2週間後に生理がくる方もいます。
生理は、お薬の作用が関係して起こるものですから、通常の生理とは異なったものです。
そのためアフターピルを服用し、避妊を確認するために性交渉があった日から3週間目以降に必ず市販の妊娠検査薬で確認することをおすすめします。
-
- Q.アフターピル内服後に再度避妊に失敗してしまったらどうすればいいですか?
- アフターピルは性交渉後72時間に関してだけ避妊効果がりあります。
その後に排卵した場合は、妊娠に至る可能性もありますので、再度避妊に失敗された場合は、もう一度内服する必要があります。